[
5095]
ソックリさん、異世界にいらっしゃい
どこかで24時間、好き放題ゲームを遊びまくる日を設けたいと思うこの頃です。
≫Amicaさん
>ドラゴンズドグマ2
>Steamストアページを見に行ったんですが、要求スペックの高さに驚きました。
>まさかキャラクリすらろくにできないとは。
まあ、現行の上位機種向けに作られたタイトルですからね……。
スペックが高くなってしまうのは仕方が無いというか。。。
しかし、キャラクリされたポーン、なんとなしに調べてみたらマ●コ・デ●ックスに
●ッツ・ミ●ルセン、ジ●ニー・●ップ、フ●ーザに昨今話題のフ●ーレンがいたり
してカオスめいているというか、なんというか。。。
不意に遭遇した反動もあって腹筋に甚大なダメージを受けました(汗)。
(なにやらリムに入り込んだ瞬間、現れちゃったりするらしいですけど……)
>戦闘不能はよく出ていた覚えがあるのですが。
>ファーマー入れて何かあれば猛進逃走で撤退していた覚えがあります。
ファーマー、居ないんですよね……(汗)。
なんか、本当に不自然なほど連続したので、再編成で入れることを検討してみます。。
特に攻撃に偏り過ぎているとか、バランスには問題ないはずなんですけど。
>e-スポーツの競技にスイカゲームが名を連ねる日も近いかもしれませんね。
むしろ、年内に名を連ねてしまうような気がします(汗)。
その意味でも対戦モード実装はまさにターニングポイントとなるでしょうね……。
>コマンドミッション
>街でレプリロイドの生活の様子がわかるのはファンとしても嬉しいでしょうね。
自分の場合、あんまり嬉しくは感じなかったんですけどね……(笑)。
そもそもこの拠点マップ、塔なんですよ。
なので、あまり街っぽさが無いというか、生活感も感じられないと言いますか……。
(おまけにこの塔、本編のエンディングでは……)
>ゼロシリーズもXシリーズから100年後だったような……だからパラレル扱いなんですかね。
いや、露骨なほど本編と矛盾する設定が存在しているのが大きい感じです。
それというのがアクセルなんですけど、この作品内では正体不明とされているんですが、
その100年前に当たる『X8』では正体が判明しちゃっているんですよ。
なので、完全に繋がらないという。
時代設定に関しても今、ロクゼロシリーズはコレクションパッケージの発売に合わせて
数百年後という、コマンドミッションを踏まえたと思しき設定に改められたんですが、
それでも前述の矛盾があって、繋ごうにも繋げられない状態になっています。
もの凄く細かい所だと、ゼロの性格も本編と違っていたりしますからね……。
(ある程度、年代の経過によって変化したとの解釈でフォローできますが)
>よく言えば新陳代謝がなされているということでしょう。
>会社名を信用しすぎるのもよくないのは悲しいものがありますが。
レア社の場合はされ過ぎな気がしなくもないですけどね……(苦笑)。
まあ、これは例として適切かどうか際どいと言いますか、ゲーム会社ではないですけど、
今のガイナックスほどの状態になっていないだけ幸いかもしれませんが。。。
>Youtubeの動画が縁で来日されるとはすごい時代になったものです。
というか、その芸人さんたちとの出会いが奇跡にもほどがあるんですよね……(笑)。
ホントによくここまで実現させられたなと思います。。。
>ベルサガ
>メインストーリーマップにターン数制限があるのも含め、クリアさせまいという開発陣の
>姿勢が話を聞くだけでも伝わってきます。
普通に目的達成のためのクリアを目指すだけなら、そこまで難しくはないんですよ。
賞金首の撃破(捕縛)、マップ内で手に入るアイテムの全獲得、イベントの達成を目指そうと
すると跳ね上がる感じでして。
結局のところ、プレイヤーが欲をかけばかくほど大変になるバランスなんです。
実際にあまり欲が働きにくいサブマップとか、本当に極端なぐらい楽だったりしますので。
中にはやたら手ごわいサブマップもあったりするんですけど。
(ただ、サブマップの攻略は任意。)
>サブスクリプションで自由に観れるのもいいんですが、自分の興味のある範囲以外に手を
>伸ばしにくいのが難点ですね。
それは本当に仰る通りで。
同じことは以前、洋画への出演経験が多々ある声優さんも仰っていましたね……。
自分も特に木曜洋画劇場では相当数、(時々アレなのも含め)未知の洋画を知った経験が
ありますので、そうした視野を広げられる機会が失われてしまったのも痛恨の極みですね。
最近だと、ソフトをレンタルする場が失われつつあるのも辛い流れだと思います。
ああいうのも、興味のある範囲以外の作品に触れるきっかけを作ってくれますし。
まあ、この辺りは嘆いたところで止めることなどできないんでしょうけど。
この流れが書店にも波及しないかが心配ではありますね……。
今のところ、ギリギリ持ち応えている感じですが。
>金曜ロードショー
>昔はもうちょっとたくさんの種類の洋画を出していたような気がするんですが。
>これも時代の流れなんでしょうが、もうちょっと冒険してもいいのではないかと。
だから本当、オブラートに包まずぶちまけると、最近のは面白くないですし、見る気にも
なりませんよ。古い作品も『ホーム・アローン』以外、ロクに放送しなくなりましたし。
(少し前、定期的に放送していた『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズも、
どういう訳か『土曜プレミアム』に取られてしまったという……)
地上波初放送の作品も無難すぎると言いますか、トゲのないものばかりチョイスして
いますから、本当に最近は予告を見ても関心が湧きにくいです。
昨年、『シティーハンター』の劇場版新作が公開された時、2019年上映の前作を久々に
地上波でやってくれるかなとか期待していたんですけど、それもやりませんでしたし。
正直、こんな調子ならとっとと畳んで欲しいとすら思っていますよ。
それでも続けていくなら『土曜プレミアム』ぐらい攻めて欲しい……。
『午後のロードショー』はさすがに酷だろうということで、比較しないでおきます(汗)。
シェループ@管理人 2024/03/24(Sun) 23:45
|
返信 |
削除 |
[
5094]
買い替えるか諦めるか
ドラゴンズドグマ2が面白そうだったのでSteamストアページを見に行ったんですが、要求スペックの高さに驚きました。
まさかキャラクリすらろくにできないとは。
>双方、クリア経験ありですけど、あんなに全滅しやすかった覚えがないんですが……(汗)。
いえ、Xでそこまで全滅した記憶がないんですよ。
戦闘不能はよく出ていた覚えがあるのですが。
ファーマー入れて何かあれば猛進逃走で撤退していた覚えがあります。
>今のシングル単体でも既にプロと呼ばれる方は出てきているみたいですけど、対戦が盛り
>上がり始めたら、それこそ『ぷよぷよ』のようなことにはなるでしょうね。
もうプロが出始めているんですか。
e-スポーツの競技にスイカゲームが名を連ねる日も近いかもしれませんね。
>そもそも、昨年末のGOTYにノミネートされたことを惜しむ声があった時点で、本当に
>不評が支配的だったのか、どうにも腑に落ちないんですよね。
私が評価を見た場所もSteamレビューとMSストアの評価と動画という有様なので正確とは言えません。
今のSteamの評価は公式が下手を打って3回炎上し、主に海外ユーザーの不評を買ったことが大きそうな気がします。
>コマンドミッション
>それ自体が拠点に内包されています。司令部と街を兼ねているマップなんです。
>逆にそれ以外は皆無です。多くがダンジョンそのものな感じですね。
なるほど。街散策の楽しみは残っているとのことで安心しました。
街でレプリロイドの生活の様子がわかるのはファンとしても嬉しいでしょうね。
>あと、コマンドミッションが一応、本編から約100年後という設定になっていますので、
>ある意味達成は免れています。(ただ、同作はパラレルの可能性も無きにしもあらず。)
100年後という言葉に驚きましたが、レプリロイドだから寿命はあまり関係ないんでしょうか。
しかし、ゼロシリーズもXシリーズから100年後だったような……だからパラレル扱いなんですかね。
>名作を手がけられたベテランクリエイターの方々がおらず、その血筋を受け継いだとも
>言えない状況になっているのは、なんとも言い難いものがありますね……。
ベテランクリエイターが退職して新しい会社を立ち上げることも多いので、よく言えば新陳代謝がなされているということでしょう。
会社名を信用しすぎるのもよくないのは悲しいものがありますが。
>……なんかワイズさん、来月に日本に来て、ライブやるみたいですけど(笑)。
ちょっと調べましたが、芸人さんのライブにいらっしゃるみたいですね。
Youtubeの動画が縁で来日されるとはすごい時代になったものです。
>ベルサガ
>肝心の資金もマップごとに居る名ありの賞金首を倒すのが最も稼げる手段なのですが、
>当の賞金首自体が強かったり、マップから逃げ出す行動を取ったりするという……。
強くて逃げ足が速いからこそ賞金首になるのは理にかなっているんですが、ゲームでされると辛いものがありそうですね。
メインストーリーマップにターン数制限があるのも含め、クリアさせまいという開発陣の姿勢が話を聞くだけでも伝わってきます。
>日曜洋画劇場
>本当に今も終わってしまったのが惜しまれます。
時代が移り変わって馴染みのある番組が消えるのは寂しいですね。
サブスクリプションで自由に観れるのもいいんですが、自分の興味のある範囲以外に手を伸ばしにくいのが難点ですね。
洋画劇場はいろいろな洋画に触れるきっかけになっただけにどこかで復活してくれないかとは思います。
>金曜ロードショー
>今の『金曜ロードショー』、ジブリとディズニー作品、劇場版コナンへの偏りが度を
>越して凄くなってしまっていますけど
調べてみましたが本当にその3つが多いですね。
昔はもうちょっとたくさんの種類の洋画を出していたような気がするんですが。
これも時代の流れなんでしょうが、もうちょっと冒険してもいいのではないかと。
Amica 2024/03/16(Sat) 22:40
|
返信 |
削除 |
[
5093]
無慈悲な復讐劇 in ゴールデンタイム
ドタバタしていた関係で遅くなりました……。
≫Amicaさん
>日々の温度差と花粉に体が負けました。
こちらも数日に渡って強風が続いた影響で、モロにかかりました。
今のところ、目はギリギリ免れていますが……。
>初代や2をクリアした経験があるならエキスパートでもたぶん大丈夫
双方、クリア経験ありですけど、あんなに全滅しやすかった覚えがないんですが……(汗)。
単純にパーティバランスが良くないのか、感覚が鈍っているのか。。。
>そのうちぷよぷよに匹敵する対戦パズルゲームになるかもしれませんね。
>パズルゲームがここまでヒットすることも珍しいですし。
今のシングル単体でも既にプロと呼ばれる方は出てきているみたいですけど、対戦が盛り
上がり始めたら、それこそ『ぷよぷよ』のようなことにはなるでしょうね。
むしろ、場合によっては『ぷよぷよ』の存在を食ってしまいそうな……。
>SNSだと好評だったんですか。
あくまでも見える範囲内ではそんな感じでした。
広げてみると、違った意見がなだれ込んでくるのかもしれませんが……。
そもそも、昨年末のGOTYにノミネートされたことを惜しむ声があった時点で、本当に
不評が支配的だったのか、どうにも腑に落ちないんですよね。
これも見ていた範囲が狭かったためなのか、あるいは実際はそうなのか……。
>主人公たちの戦う理由もほぼなくなっていそうなのがまた。
>というより、ゼロシリーズへ続かなくなってしまっているような。
いや、ご安心を。”寸前”ですので。。
実現してしまったのかどうかまでは今現在、描かれていません。
あと、コマンドミッションが一応、本編から約100年後という設定になっていますので、
ある意味達成は免れています。(ただ、同作はパラレルの可能性も無きにしもあらず。)
>コマンドミッション
>普通のRPGの街にあたる場所もないんですか?
それ自体が拠点に内包されています。司令部と街を兼ねているマップなんです。
逆にそれ以外は皆無です。多くがダンジョンそのものな感じですね。
>それだけ人材がいなくなっても生き残っているのはすごいことなのですが。
ただ、かつての『スーパードンキーコング』シリーズや『ゴールデンアイ 007』などの
名作を手がけられたベテランクリエイターの方々がおらず、その血筋を受け継いだとも
言えない状況になっているのは、なんとも言い難いものがありますね……。
これ自体は日本のメーカーだと、ごく一部を除き、継承が上手くなされているところが
結構見られるのも大きいのかもしれませんけど。
大手に何十年も所属し、現役で作られている方もいらっしゃいますし。
ただ、すでにレア社を去られた方々の一部が今も現役でゲームを作っていたり、任天堂
開発のゲームに参加したりする例が見られているのは幸いですね。
音楽担当ですけど、デビッド・ワイズさんとかは最たる一例と言いますか。
……なんかワイズさん、来月に日本に来て、ライブやるみたいですけど(笑)。
>ベルサガ
>運が良ければお互い素手での殴り合いで決着がつくと。
というか、素手で戦うようなことはないです。
武器を失ったら丸腰で、実質何もできなくなるも同然です。
それが何を意味するのかは……お察しください。。
>聞けば聞くほどプレイヤーに不利な要素揃い
肝心の資金もマップごとに居る名ありの賞金首を倒すのが最も稼げる手段なのですが、
当の賞金首自体が強かったり、マップから逃げ出す行動を取ったりするという……。
あと、メインストーリーのマップの大半はターン制限ありが占めています。
よって、じっくり進軍しようとすれば大変なことにもなりやすく……。
>木曜と日曜の洋画劇場がなくなってしまったのが痛い
日曜洋画劇場の消滅は本当に痛恨でしたね。
なにかとチョイスがマニアックで、テレビコマーシャルでの大暴走が素敵だった木曜
洋画劇場の終了も大きかったですけど、日曜洋画劇場はチョイスが幅広くて安定感が
ありましたし、時々、2011年の4週連続『ダイ・ハード』のようなぶっ飛んだ特集を
組んだりする茶目っ気(?)もあったのも良かったと言いますか(笑)。
『007』シリーズでも番組独自の吹き替え版を作られたりなど、気合を入れている
所がありましたら、本当に今も終わってしまったのが惜しまれます。
>関東でまだ放送枠が残っているなら、そのうち『ダンジョンズ&ドラゴンズ
>アウトローたちの誇り』があるかもしれませんね。
>あれ、ロードショーにぴったりの娯楽作品ですから。
そんなに過激な表現が無いなら、『金曜ロードショー』でやるかもしれません。
今の『金曜ロードショー』、ジブリとディズニー作品、劇場版コナンへの偏りが度を
越して凄くなってしまっていますけど、少し前に実写版『名探偵ピカチュウ』を放送
したりと、ごくまれにやる時はやってくれますので。
ただ、『96時間リベンジ』を放送していた頃を思うと、本当に今は……。(遠い目)
シェループ@管理人 2024/03/11(Mon) 00:35
|
返信 |
削除 |
[
5092]
今年は勝てると思ったのに
日々の温度差と花粉に体が負けました。
>世界樹の迷宮X
>(難易度「エキスパート」の設定で良かったのだろうか……)
過去作と比べて妙に敵が硬い気はしましたね。
初代や2をクリアした経験があるならエキスパートでもたぶん大丈夫だと思います。
>スイカゲーム
>オンライン対応は後になるようですが、したらしたでますます人気が過熱しそうですね……。
そのうちぷよぷよに匹敵する対戦パズルゲームになるかもしれませんね。
パズルゲームがここまでヒットすることも珍しいですし。
>Classicは日本語未対応のようですが、ゲームの特徴を知れるのならば体験版感覚でチェックして
>みたいですね。(それで刺さったら、他のシリーズ作も考えてみたい……)
ハマれば結構な時間泥棒になるとか。
New Landsの方は未プレイなのですが、スクショなどを見る限りプレイ感覚はあまり変わっていないようです。
>ありゃ……となると、当時のSNS上における好意的な声が長続きしていたのは一体……。
SNSだと好評だったんですか。
私が見て回ったコミュニティや動画がたまたま否定的だっただけかもしれませんね。
>ちなみに黒幕の目標は『X8』で、本人の意図しない形で実現寸前になっていたり。
それはそれで悲しいものを感じますね。
主人公たちの戦う理由もほぼなくなっていそうなのがまた。
というより、ゼロシリーズへ続かなくなってしまっているような。
>ゲーム的にも拠点からミッション対象のエリアへと転送装置で飛び、攻略していくという流れで、
>街らしい街は拠点しかないという徹底ぶりです。ある意味、ロックマンらしいんですが……。
普通のRPGの街にあたる場所もないんですか?
ロックマンをどうRPGに落とし込むかを考えたらそうなったのでしょうが、仰る通り徹底してますね。
話を伺っているうちに手を出したくなったんですが、これも復刻は難しいんでしたっけ。
>本当に当時とは別の会社になってしまった印象がありますね。
海外のスタジオは人員の流動が激しいと聞きますし、これだけ年月が経てば別物になってしまうのでしょうね。
それだけ人材がいなくなっても生き残っているのはすごいことなのですが。
>バルダーズ・ゲート3
>なんとなく、標準で色々洗礼を浴びるのも楽しそうですが……覚えておきます。。。
XCOMの経験がおありなら標準でも大丈夫かもしれません。操作感覚とか間合いの取り方とか理解されていらっしゃるでしょうから。
失敗覚悟でいろいろ呪文やコマンドを試してみると楽しいですよ。
>ベルサガ
>もちろん壊れます。
ということは運が良ければお互い素手での殴り合いで決着がつくと。
実際は他のユニットが割って入るのでそれどころではないでしょうが。
>実は斧ユニットの大半は傭兵で、お金を払って雇わないといけなかったりします。
聞けば聞くほどプレイヤーに不利な要素揃いですね。
その分、勝ったときの達成感は相当なものでしょうけど……。
あちこちで難しいと言われるのも納得です。
>私も最近はテレビを見る頻度が激減していますが、そもそも洋画を放送する番組自体が
>今ではほぼ絶滅したも同然になってしまいましたからねぇ……。
>関東ローカルですが、テレ東の『午後のロードショー』は最後の牙城と言わん
>ばかりに奮闘しています。
木曜と日曜の洋画劇場がなくなってしまったのが痛いですね。
関東でまだ放送枠が残っているなら、そのうち『ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り』があるかもしれませんね。
あれ、ロードショーにぴったりの娯楽作品ですから。
Amica 2024/03/02(Sat) 22:39
|
返信 |
削除 |
[
5091]
木曜洋画劇場のDNAを受け継ぎし番組(ガーディアン)
ようやく『世界樹の迷宮X』を始めるも、冒頭で5度ほど全滅の洗礼を浴びたこの頃です。
(難易度「エキスパート」の設定で良かったのだろうか……)
≫Amicaさん
>スイカゲームにまさかの対戦DLCが
というか、ニンテンドーダイレクトで大々的に扱われる存在になったことに驚きました……(笑)。
まあ、あれだけの売上を記録したとなれば、自然な流れではありますけど。。
オンライン対応は後になるようですが、したらしたでますます人気が過熱しそうですね……。
>Kingdom: Classic
>もとは有料でしたがNew Lands発売後いつの間にか無料化されていたようです。
なんと、そのようなことが。このシリーズ自体は『New Lands』の頃から架け橋ゲームズが関わって
いることから気になっていたタイトルでして……。
Classicは日本語未対応のようですが、ゲームの特徴を知れるのならば体験版感覚でチェックして
みたいですね。(それで刺さったら、他のシリーズ作も考えてみたい……)
>好評価の数が発売初週以降に大きく落ちていますね。
>低評価との差がなくなっていきました。
ありゃ……となると、当時のSNS上における好意的な声が長続きしていたのは一体……。
12月の「The Game Awards」の時、候補に挙がらなかったことを不思議がる声があったのもどういう
ことなのか……なんか、ますますプレイしないと実態が分からない感じですね……。
>いつもの黒幕氏の目標(レプリロイドだけの世界)が叶ってしまっているような
>描写に見えるのがなんとも。
>人間を出さないことが本家ロックマンとの差別化だったのかもしれませんけれど。
あるいはライト博士(のプログラム)が居れば十分との認識が固まったのか……。
まあ、『イレギュラーハンターX』のOVAではモブで人間が登場したりと、描写が改まっていた
こともありましたけどね。(回想では病を患った晩年のライト博士も出ていましたし。)
ちなみに黒幕の目標は『X8』で、本人の意図しない形で実現寸前になっていたり。
(具体的なことはデカいネタバレになる関係で伏せますが……)
>RPGでも描写なかったんですか……。
>掘り下げのチャンスだったのにもったいないですね。
舞台となった「ギガンティス島」自体、大ボスが反乱を起こした影響で人間の研究員は全員、
本土へ撤収してしまい、レプリロイドしか残っていないという設定でして……。
そのためか、拠点エリアには居た頃の名残(観葉植物)があるという描写に留められています。
なんというか……出しにくい環境にされていた感じはありましたね。
ゲーム的にも拠点からミッション対象のエリアへと転送装置で飛び、攻略していくという流れで、
街らしい街は拠点しかないという徹底ぶりです。ある意味、ロックマンらしいんですが……。
>ああいうキャラがいるとレプリロイドと人間の違いが見えて面白いなと。
まさしく。シエルとの対比になっていた点でも非常に魅力的なキャラクターだったと思います。
声優さんも大御所も大御所でしたし。(そっちが一番印象に残っているらしい)
>末期に失速したのは資金難になったからなんですかね……。
実力のあるクリエイターの相次ぐ離脱(退社)が響いたみたいです。
『ゴールデンアイ 007』を開発したメンバーとか、続編的な作品の『パーフェクトダーク』が
発売される頃にはほとんどが居なくなっていたとのことですから……。
(実際にスタッフクレジットを見てみると、ほとんどが別メンバー)
退社したスタッフによれば、社内環境的にも問題を抱えていたらしいです。
現在では創業者であるスタンパー兄弟も居なくなってしまっていますから、本当に当時とは
別の会社になってしまった印象がありますね。新作も積極的に出さなくなったというか、
現在は『Sea of Thieves』の会社としてのイメージが支配的ですし。
>ユニコーンオーバーロード
>戦闘システムが思っていたのと少し違いました。
ほとんど『オウガバトル』な感じなんですよね……。
先日に体験版が出て、どんな手触りなのかが確かめられるようになりましたが……自分は
製品版を遊ぶまで取っておくとします。。。
>バルダーズ・ゲート3
>BG3はこのジャンルとしては易しめなのですが、慣れてない人はシステム(特に呪文まわり)の
>理解に苦労するので最初は一番低い難易度で始めることをおすすめします。
それは地味に重要な情報ですね……。
なんとなく、標準で色々洗礼を浴びるのも楽しそうですが……覚えておきます。。。
>ベルサガ
>こちらの武器が壊れるなら敵も武器が壊れたりしますか?
もちろん壊れます。
あと、相手が騎兵なら馬を倒して強制的に下馬させることもできますよ。(※味方も同様)
>弓で相手を削りつつ斧で仕留めていくと比較的損害を抑えられそう
しかし、その前に立ちはだかる雇用というハードル……!
実は斧ユニットの大半は傭兵で、お金を払って雇わないといけなかったりします。
(本作が資金難に陥りやすい最も大きな理由がこれ)
自軍にも決して居ない訳ではないのですが、加入がやや遅めでして……。
弓に関しても自軍にいるとは言え、先日紹介した「先制射撃」持ちは傭兵です。
ちなみに傭兵は、固有のイベントを攻略することで自軍として迎えられます。
自軍として迎えられれば、賃金を払う必要はなくなります。
>最近は地上波で洋画をあまり見かけないようになった気もします。
>TVを見なくなったせいで余計にそう思うだけかもしれませんが。
私も最近はテレビを見る頻度が激減していますが、そもそも洋画を放送する番組自体が
今ではほぼ絶滅したも同然になってしまいましたからねぇ……。
ただ、関東ローカルですが、テレ東の『午後のロードショー』は最後の牙城と言わん
ばかりに奮闘しています。ちょうど先日の2月16日には『ダイ・ハード ラストデイ』の
放送がありましたし、定期的にかの誉れ高き『コマンドー』も放送しています(笑)。
他ですと、フジテレビの『土曜プレミアム』も比較的奮闘している方ですね。
『金曜ロードショー』は……(遠い目)
シェループ@管理人 2024/02/26(Mon) 00:30
|
返信 |
削除 |