Written in Japanese. Japanese fonts required to view this site / Game Review & Data Base Site
お名前
タイトル
メッセージ
URL(任意)
削除キー (英数字で8文字以内)  情報保存
[5080] 戦闘は始まる前に終わっている
重いゲームの息抜き用にと『ルセッティア ~アイテム屋のはじめ方~』を遊んでいました。
経営+ダンジョン探索ゲームで、絵柄も可愛く難しくもないので息抜きにはピッタリでした。
元ネタらしいPSの『だんじょん商店街』も遊びたくなりましたね。

>WIZARDRY6,7,8
>ということは、前回の書き込みをした直後、年末になって決定したと……?!
>ゴタついているんでしょうかね……。
年末年始の間に変更されていたようです。ちなみに元々は23年10月発売予定だったとか。
プロジェクトEGGのパッケージ商品が遅れるのはよくあることらしいので、夏頃までに出れば御の字だと思うようにしています。
バルダーズ・ゲート3のおかげでCRPG熱が再燃したので、今年の購入予定をすべて投げ打って突撃するかもしれません。

>リングフィットアドベンチャー
>あ、あれを回復に入れたのですか……(汗)。
アシパカパカがその時点で一番回復量の多い技だったんです……。
主砲をレッグレイズにしていたので余計に悲惨なことになりました。
二週目はライバル殿の性格の変わりようを楽しみながら進めています。

>ゼルダ
>無理にクリアせず、寄り道し続けていいという特徴が継承されれば、話は変わってくると
>思いますけど。(あの2作が受けたのはそこも大きいでしょうから)
それこそCRPG方式(一本道だけど寄り道や解法がたくさんある)も近いあり方なんですよね。
今さらレベルの概念を持ち込むとは思いませんが、参考にする可能性はあるかなと。

>これでまさかの『リンクの冒険』スタイルに回帰とかだったら爆笑モノですが(笑)。
時のオカリナが開発初期のころ、リンクの冒険のリメイクとして作られていたという噂を思い出しました。
リンクの冒険も進め方はそこそこ融通が利いたんですよね。
腕に自信があれば最初からデスマウンテンに行ったり一部ダンジョンを飛ばせたりしましたから。

>ただ、折角面白そうなストーリーとか世界観があるのに、素直に楽しめないとなると余計に
>もどかしく感じちゃうんですよね。なんて勿体ないことを、と。
もったいないのは確かにその通りですね。
もう最近は開き直って英語を勉強して、簡単な内容なら辞書なしでも読めるようになりましたが、テキスト量が多くなると途端に駄目なので修行が足りないなとはいつも思います。

>けど、90という高い数値ゆえに信頼してしまう何かがあるんですよね……(笑)。
統計取ってみると9割は信用ならないな、とよく思います。
でも期待してしまうのが人間の性なんでしょうね。

>ただ仰る通り、2のことがまだ記憶に新しい状況では早々にやる可能性は低そうですよね。
今のアトラス、新IPで忙しそうですからね。
向こう数年は手を付けないかと。

>バルダーズ・ゲート3
>まさに刺さる人には深々と刺さるを地で行く作品ってところでしょうか……。
CRPG(テーブルトークRPGをコンピュータ上に落とし込んだRPG)はとにかくとっつきにくいので……操作性もよくはないですから。
テーブルトークRPGに詳しいとか、過去作BG1、2を遊んだことがあるとか、Larian Studios(開発元)の過去作Divinityシリーズを遊んだことがあればハードルは大きく下がるのですが。

タクティクスオウガのような試行錯誤を楽しめるSRPG好きには刺さると思いますよ。
奇襲、高低差利用、暗殺、爆破、陽動、目潰し、脂を巻いて着火、その辺の椅子や宝箱や敵を投げる、水をぶっかけて感電、高所からの突き落とし、話しかけて注意を引いている間に別キャラを操作して侵入、敵を唆して寝返り工作……他にもいろいろ悪さができます。
正面から戦うと自陣がだいたい悲惨なことになるゲームです。

>グロテスクというのがどれほどなのか、気になる所ですけど。。。
>(スクショで流血絡みのものは見ていますが、部位破壊とかがヤバいんでしょうか。)
最序盤の
・大きな寄生虫を目から頭に入れられる(OPムービー/流血なし)
・遺体の頭からプレイヤーが素手で脳味噌を引き抜く(回避可能/流血あり)
が一番派手なグロテスクシーンですね。
他にも痛そうなシーンは多いですが、選択次第で回避できるのでゴッド・オブ・ウォーを遊べるなら大丈夫だと思いますよ。
あと、異性や同性とのロマンスが発生しますので嫌でしたら選択肢で回避が要りますね。

もし興味がおありでしたらいきなり突撃せずに、映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』を観て雰囲気を掴むのがお勧めです。
映画自体が非常に面白いのと、映画でしていることがゲーム内でも結構再現できたりします。
BG3公式サイトにあるdoope!の特集記事は、シリーズやシステムの説明から世界観の解説まで一通り網羅されているのでこちらもお勧めです。
user.png Amica date.png 2024/01/20(Sat) 15:41 | 返信 | 削除 |
[5079] 伝説に立ち返った次は冒険だ?
少々イレギュラーな時間帯の返信となります。

≫Amicaさん
本年もよろしくお願いいたします。
(こちらも喪中のため、新年の挨拶は控えさせていただきます。)

>ついでに23年12月発売予定が24年春になっていました。
あ、ホントだ……。(※商品ページを見た)
ということは、前回の書き込みをした直後、年末になって決定したと……?!
ゴタついているんでしょうかね……。

>リングフィットアドベンチャー
>回復技はアシパカパカ以外にすればよかった……。
あ、あれを回復に入れたのですか……(汗)。
まあ、事前に決戦がどんな構成かは分かるものではないですので、色々とお疲れ様です。。
2周目、すでに始めている時点でお気づきと思われますが、専用のストーリーになっています
ので、引き続き力の続く限りファイトです(笑)。

>ゼルダ
>もしかしたらオープンワールドではなくなるかも
それは個人的にも可能性的にあり得ると考えています。
ただ、日本でも幅広く受け入れられた作品の次だけに、下手に元に戻せば反発が大きくなり
そうなのが不安材料ではありますね……。
無理にクリアせず、寄り道し続けていいという特徴が継承されれば、話は変わってくると
思いますけど。(あの2作が受けたのはそこも大きいでしょうから)

これでまさかの『リンクの冒険』スタイルに回帰とかだったら爆笑モノですが(笑)。
(エンカウントやレベルの概念があったりする……)

>紙の辞書を引きながら遊ぶより遥かに楽だったので、テキストを読むのがメインでない
>限りは妥協するようになりましたね。
まあ、自分もそれは『ファミコンウォーズDS2』の時に経験して不便に感じたので、訳されて
いるだけでもありがたいというのはちょっと分かります。。
ただ、折角面白そうなストーリーとか世界観があるのに、素直に楽しめないとなると余計に
もどかしく感じちゃうんですよね。なんて勿体ないことを、と。

実際、翻訳の質の差によって、日本での人気に致命的な開きが生まれてしまった残酷な比較
事例も見ちゃっているんですよね。『シャンティ』と『ショベルナイト』という。
あれを見てしまうと、どうしても妥協点は高くなってしまいます。

最近でも『SANABI』の例がありましたし。
ただ、これはアプデの実施が告知されているので、いずれ解消されそうなのが幸いですが。

>命中率は100%以外信用してはならぬとスパロボやXCOMで学びました。
>5%って20面ダイス1回振って1が出るのと同じ確率ですから、わりとあるんですよね。
けど、90という高い数値ゆえに信頼してしまう何かがあるんですよね……(笑)。
そういう体感的な例を経験しすぎているのも大きいんだと思います。。

>ソウルハッカーズ
>3DS版が決定版のような扱いなのでどうでしょうね。
まあ、世界樹とは違って1画面化しやすいところがあるでしょうから、そのリマスターを
やるとかだったらいいんですけどね……。
ただ仰る通り、2のことがまだ記憶に新しい状況では早々にやる可能性は低そうですよね。

>バルダーズ・ゲート3
>最序盤がやたらグロテスクなのと、欠点も魅力も多い作品なので安易にお勧めはでき
>ませんが、私はとても好きですね。
まさに刺さる人には深々と刺さるを地で行く作品ってところでしょうか……。
グロテスクというのがどれほどなのか、気になる所ですけど。。。
(スクショで流血絡みのものは見ていますが、部位破壊とかがヤバいんでしょうか。)
user.png シェループ@管理人 date.png 2024/01/15(Mon) 12:12 | 返信 | 削除 |
[5078] ダイスは裏切る
諸事情により新年の挨拶は控えさせていただきます。

>WIZAEDRY 6,7,8
>版権とか色々な要素が重なってなのかもしれませんけど、個別に販売する方法はできな
>かったんでしょうかね……。
7はEGG版があるんですよね。
マニア向けの品ですから単価上げて採算取ろうとしているのか版権料が高くついたのか。
せめてこの値段なら6,7の他機種版(DOS/V、PC-9801、FM_TOWNSなど)も収録して欲しかったです。
ついでに23年12月発売予定が24年春になっていました。

>リングフィットアドベンチャー
>その次辺りかもしれませんので、紙吹雪でお祝いしてくれた運動を重点的にやればきっと……。
バンザイコシフリ4000回で見れることを願いつつクリアしました。
運動負荷22、スムージーなしで最終戦を突破しましたが次の日の筋肉痛がキツかったです。
回復技はアシパカパカ以外にすればよかった……。
二週目に突入したんですが、一週目のタウンミッションを結構放置してしまっているのでいつ手を付けるかという新たな悩みが出てきました。

>ゼルダ
>逆にあそこまでやってしまったのなら、前作みたいに追加DLCを作るみたいことも
>考えないよなと納得してしまいますね。(そもそも無茶ぶりというか……)
やれることはすべてやり尽くした感じなんですね。
そうなると次回作はどうなるのか、もしかしたらオープンワールドではなくなるかもしれませんね。

>Slay the Spire
>その意味ではスイッチ版を選んで正解だった……のか?
スマホ版よりかは依存度が低そうですが、手軽さは似たようなものでしょうから。
沼から脱却するには他に夢中になれるゲームを見つけるのが一番だと最近気づきました。

>そのような翻訳のせいで、台無しにされたゲームの例を幾つも見ては、やり場の
>ない怒りを覚えたことも少なくないので。
PCのゲームが大きな箱に入って家電量販店で売っていたころ、定価で買ったとある作品が機械翻訳だったときの悲しみを思い出しました。
それでも紙の辞書を引きながら遊ぶより遥かに楽だったので、テキストを読むのがメインでない限りは妥協するようになりましたね。
ウルティマ7や初代バルダーズ・ゲートを英語版で遊んで挫折したのがトラウマなので、余計に妥協点が低くなっています。

>ベルウィックサーガ
>命中率95%なのに外れまくるとか。。。
命中率は100%以外信用してはならぬとスパロボやXCOMで学びました。
5%って20面ダイス1回振って1が出るのと同じ確率ですから、わりとあるんですよね。

>ソウルハッカーズ
>ただ、なんとなく、今後やるとしたら3DS版ではなくてオリジナル版のリマスターを
>やるのではないのかと思ってしまうのは気のせいですかね……。
3DS版が決定版のような扱いなのでどうでしょうね。
他2機種は追加ダンジョンの仕様とかロード時間の問題とかあるので。
ただ、2の評判を鑑みるに手を出すとは考えにくいんですよね。

doope!の特集記事の熱量に押されてバルダーズ・ゲート3を買いました。
てっきりオープンワールドっぽくなっているのかと思いきや、癖もアクも強い昔のCRPGそのままでびっくりです。
久々にCRPGを遊びましたが口先三寸のペテン師ロールプレイが楽しいのなんの。
ターン制になったことで戦闘が盤外で小細工ができるXCOMみたいな感じになり、命中率をいかに上げるか、戦闘前から有利な土俵をどう構築するか考えるのも面白いです。
最序盤がやたらグロテスクなのと、欠点も魅力も多い作品なので安易にお勧めはできませんが、私はとても好きですね。
user.png Amica date.png 2024/01/13(Sat) 22:31 | 返信 | 削除 |
[5077] 命中するまで耐えて……祈れ!?
例によってコタツを出せずにある今日この頃です。

≫Amicaさん
>『WIZAEDRY 6,7,8』の3部作日本語版が復刻すると知り、さっそく見に行ったのですが
>強気の値段にひるんで様子見になりました。
商品ページを見に行きましたけど、これは怯むのも無理はない値段ですね……。
版権とか色々な要素が重なってなのかもしれませんけど、個別に販売する方法はできな
かったんでしょうかね……。合計金額は現在のままになるにしても、それだけでも多少、
怯みにくくなったような気はするんですが(汗)。

>リングフィットアドベンチャー
>ミブリさんが左右に舞って紙吹雪でお祝いしてくれるのは見れました。
それではないですねぇ。その次辺りかもしれませんので、紙吹雪でお祝いしてくれた
運動を重点的にやればきっと……。

>そういう例があるんですね。
ただ、これはローカライズの担当が『Inscryption』とは違うところだったゆえに実現
できた可能性も考えられますため、同じことがあるかは五分五分かもしれません。

それに架け橋さんの場合、続編のローカライズに関与できなかったケースとして
『The Bana Saga』シリーズがありますので、続投するかどうかも際どい所です。
まあ、個人的に続投はしてくれるだろうと思っていますが。

>前作のDLCとして展開される予定だったと聞きますしね。
>むしろ追加要素で一本作れた前作のポテンシャルがすごいのかもしれません。
そうかもしれません。空と地下をプラスすることで規模が大きくなるだけでなく、
探索にも新たな攻略法が生まれる部分がありましたし。

逆にあそこまでやってしまったのなら、前作みたいに追加DLCを作るみたいことも
考えないよなと納得してしまいますね。(そもそも無茶ぶりというか……)

>Slay the Spire
>5本くらい起動させないと見えてしまいそうですね。
普通に見えちゃいますね(汗)。左側だけの見切れた状態にはなりますけど。
プロフィール画面の方はスクロールさえしなければ、2本起動するだけで完全に隠せ
ますけど、ストック分が20本ほどですから迂闊に動かそうとすれば……。

>たぶん一番影響があるのはスマホ版だと思いますよ。
>手持無沙汰なときに起動したらずっと遊び続けてしまいそうですし。
それは確かに危ない(汗)。ましてや、メール確認とか通話などで起動する機会が
頻繁にあるとなれば、忘れることも無理になるでしょうし。。。
その意味ではスイッチ版を選んで正解だった……のか?

>前回日本語版発売した会社は確か消滅していたので、以前の翻訳者が誰かもわか
>らない状態ではないかと。
あぁ……なるほど。しかも、その会社に所属していた方が担当されていたとしたら、
探そうにも探せないですね……。フリーで活動されているとかだったら探せるん
でしょうけど、それもそれで難しそうというか。

>個人的には日本語のないゲームを機械翻訳で遊ぶことが増えて、日本語訳がある
>だけマシかなと思うようになりました。
>小規模なデベロッパーのゲームだとまず日本語はないので。
個人的にストーリーや世界観も売りにしているゲームであれば、機械翻訳では済ま
せずちゃんとローカライズして欲しいという思いが未だに強いですね。
そのような翻訳のせいで、台無しにされたゲームの例を幾つも見ては、やり場の
ない怒りを覚えたことも少なくないので。

ただ、一時期に比べたら後々に修正されるケースも増えてきたように思いますが。
『Kentucky Route Zero』なんて特に象徴的というか。

>ベルウィックサーガにも敵を勧誘する要素があるのでしょうか?
いや、そういうのはないです。同作が確率的な根気を試される部分があることから、
例えとして出した感じです(汗)。命中率95%なのに外れまくるとか。。。

>ショップ閉鎖後は更新データの配信もなくなるものとばかり
たまたま先日に確認したのですが、3DSのホーム画面でも更新があるタイトルには今も
連絡が出るようになっています。なので、配信が続く限りはまだ大丈夫かと。

>世界樹がPCに移植できたのならソウルハッカーズも移植できそうなので期待して
>いるのですが、現状だとまずなさそうです。
けど、ソウルハッカーズは世界樹よりも移植しやすそうな気がしますけどね。
元々、1画面のゲームでもありますし。

ただ、なんとなく、今後やるとしたら3DS版ではなくてオリジナル版のリマスターを
やるのではないのかと思ってしまうのは気のせいですかね……。
user.png シェループ@管理人 date.png 2023/12/25(Mon) 00:38 | 返信 | 削除 |
[5076] 懐と相談
今更ながら『WIZAEDRY 6,7,8』の3部作日本語版が復刻すると知り、さっそく見に行ったのですが強気の値段にひるんで様子見になりました。
SteamとGOG.comにある英語版だと3作合わせて約1/10の値段なんですよね。
8日本語版の高騰ぶりからすれば安くはあるのですが。

>リングフィットアドベンチャー
>例の風流なアレもその後、確認できましたでしょうか。。
おそらくまだではないかと……。
ミブリさんが左右に舞って紙吹雪でお祝いしてくれるのは見れました。

>Pony Island
>丁度、続編が日本語化されると同時に前作が日本語化された例で『Spelunkey』がありますので、
>可能性に賭けたいところです。
そういう例があるんですね。
発売まで2年ほどありますし、その間のつなぎとして出る可能性があってもいいですね。

>ゼルダ
>個人的にも先日クリアしましたけど、振り返ってみるとクラフト以外は前作で体験したものが
>多くて、インパクトの強さで見ると前作が勝ってしまう感じでしたね……。
もともとは前作のDLCとして展開される予定だったと聞きますしね。
むしろ追加要素で一本作れた前作のポテンシャルがすごいのかもしれません。

>Slay the Spire
>もしかすると、Steamよりも毒されやすい環境なのでは……。
言われてみれば、5本くらい起動させないと見えてしまいそうですね。
たぶん一番影響があるのはスマホ版だと思いますよ。
手持無沙汰なときに起動したらずっと遊び続けてしまいそうですし。

>この過程で以前の翻訳者に依頼し、整合性を取る会社もあると聞きますけどね……。
前回日本語版発売した会社は確か消滅していたので、以前の翻訳者が誰かもわからない状態ではないかと。

>まあ、その辺をしっかりやられるメーカーの活躍を見過ぎている反動もあると自覚していますが。。
個人的には日本語のないゲームを機械翻訳で遊ぶことが増えて、日本語訳があるだけマシかなと思うようになりました。
小規模なデベロッパーのゲームだとまず日本語はないので。

>真・女神転生デビルサマナー
>勧誘の成功率が低いとなれば、ベルウィックサーガ的な心構えを持った方が良さそうですね。。
悪魔に貢いだ品や金を持ち逃げされるのが日常茶飯事なので……。
めげずに何度か交渉を繰り返せば(DARK属性の悪魔以外は)勧誘できます。

ベルウィックサーガにも敵を勧誘する要素があるのでしょうか?
少し興味が湧きましたが、確か非常に高難度なSRPGでしたか。
移植などはされていないみたいですね。

>ソウルハッカーズ
>あれ?更新データの配信って、今も変わらず続いていますよ。
思い切り勘違いをしていました。すみません。
ショップ閉鎖後は更新データの配信もなくなるものとばかり思っていました。
今では入手しにくくなりましたし、世界樹がPCに移植できたのならソウルハッカーズも移植できそうなので期待しているのですが、現状だとまずなさそうです。

少し早いですが、今年も一年お世話になりました。
よいお年を。
user.png Amica date.png 2023/12/23(Sat) 22:55 | 返信 | 削除 |

- ASKA BBS -