パックンフラワーの歌声が忘れられない今日この頃です。(By:マリオワンダー)
≫よしむらさん
ご無沙汰しております。
>Gravity Circuit
海外ではPC版と同じ日に家庭用ゲーム機版(スイッチ、PS5|PS4)が発売されているんです。
(日本は販売元とパッケージ版展開の都合なのか、4ヶ月半遅れ)
それを7月のPC版クリア後、海外アカウント経由で購入しました。(↓当時のツイートです)
https://twitter.com/shelloop/status/1683104344202440705ロードが長いと知ったのはその時です。
他に来月発売の国内スイッチ版は先月に開催された東京ゲームショウでも試遊しています。
そこでもロード時間は海外版と同じく、長いままでした。
≫Amicaさん
>絶叫フェス
>バイオハザードシリーズ、パラノマサイトやPHASMOPHOBIAに混じってInscryptionがいて
>少し驚きました。
全然いても不思議じゃないタイトルでしょう。
錘代わりにアレを使うことを考えれば十分に絶叫モノですし。。。
個人的にはむしろ『Hollow Knight』が入っているのが驚きです。。
あと、このフェスのどさくさに紛れて(?)参上した『DON'T SCREAM』ですか……。
https://store.steampowered.com/app/2497900/DONT_SCREAM/革新的すぎて気になりますけど、恐ろしくて手が出せそうにない……。
>このままPSやPSPなどの旧作が遊べなくなるのはもったいない
PSPの一部タイトルは現行機での復刻が進んでいますけど、全部をフォローできている感じ
じゃないですからね。PS Plusのクラシックカタログの方も全然ですし。
(というか、今も配信されているのが8タイトルだけらしいというのが……)
特に旧SCEタイトルには秀逸なタイトルが多かっただけに、少しでも現行機で遊べられる
ようにして欲しい限りです。『神託のウィザード』とか。
>スイカゲーム
>アップデートでハロウィンスキンが
もの凄く唐突に来たというか、大ヒットしたからアップデートの計画を立てたとの意図が
見え隠れしているような気がしてなりません。。。
あの様子だと今後、さらに仕掛けてきそうな予感がします。
>薔薇と椿
>女性の登場人物がもれなくビンタですごい顔になるのをあんなにコミカルに描ける方、
>今はそういないでしょうし。
あの辺りになると、完全に描き手の個性になりますから、他者を寄せ付けることすら無理に
等しいですからねぇ。ああいうのを見ると、人間の強さを思い知らされると言いますか、
これからの生成AIが浸透していく時代で、クリエイターは何を際立たせていけばいいのか
というヒント(指針)が込められているように感じます。
>名探偵ピカチュウ
>慣れるしかないのでしょうね。
まあ、ティムは前作の声優さんと声質の近い方が選ばれているのもあってか、個人的には
かなり早い段階で慣れましたね。そもそも、声優さんは変わっても、前作の売りだった
2人のノリのよい掛け合いはそのままというのもあるのかもしれません。
ちなみに先日クリアしましたが……映画版からの(まさかすぎる)出演者がいましたよ。
>ミュウツー
>専任を置かないことで逆にイメージの固定化を防いでいるのかもしれませんね。
ポケモンに限らず、トレーナー側でもこうした姿勢は見え隠れしている気がしますね。
アニメとゲーム側とで全然違う配役にしたりとか。
とは言え、ピカチュウのように世界的な専任も居るわけですが。。
最近だと、本編シリーズもピカチュウの鳴き声は大谷さんで統一されていますし。
(※アルセウスを除いて、XY以降は大谷さんのボイスで固定)
>ロックマンシリーズ
>もうドローンは取り上げられていたんですね……。
「ケイドローン」という新種の雑魚敵が登場していましてね……。
ほかにも……これ以上はトップシークレットです。。。
>AIに関してはまだ別のアプローチができそう
あと、SNSも掲示板や日記サービスでのコミュニケーションを前提に描かれていた
感じでしたので、そこにも他のアプローチがあるかもしれません。
他に掘り下げる価値のありそうなテーマはプログラミングでしょうか。
とは言え、これも実は最近になってやっちゃっていたり、『エグゼ』でも作中で
「ナビカスタマイザー」なる要素でやってしまっているんですが。
ちなみに最近になってやっちゃった例がこれです。(↓)
https://www.artec-kk.co.jp/dl/make-rockman/>都内は中古店も充実していますね。
でも、一時期に比べるとその数はかなり減った印象があります。
他の企業と統合してしまったり、単純に撤退してしまったり……。
DSが現役だった頃、時折実店舗(秋葉原)にも足を運んだ所があったんですけど、
そこも今では無くなって、ネット通販すら不可能になっていますし。
スーパーポテトはその頃どころか、結構前から健在で強い印象がありますね。
ただ、レアゲーを買うとなると、値段的にかなりハードルが高い(汗)。
>私が今利用しているお店もほとんど通販専門みたいになっています。
>通販主体のためか掘り出し物があまり見つからなかったりするのですが。
>たまに入荷されてもすぐ売り切れてしまいますから。
最近は海外からの購入が増えているのもあってか、熾烈な争奪戦になりかけている
みたいですからねぇ……。おかげで、少し前は値崩れしていたタイトルに異常な
高値が付けられてしまっている例も増加傾向ですし。
逆にこれを問題視してか、復刻の道筋を増やす動きも活発になっているみたいですが。
>ウィズローブ
>記憶があやふやだったので調べましたが、確かにこれは何と言いますか……。
「お前、ウィズローブだったんかい!」となりますよね(汗)。
アレをリアルタイムで体験しちゃっていると、今の初代準拠なデザインのウィズローブが
地味になっちゃうのも、仕方がないというか、なんというか……。
そもそも、あのデザインを考えたのは誰だったのだろう……。
>ついでに画像検索でティアーズオブキングダムの軽いネタバレをくらって意気消沈
ぼちぼち買って始めちゃいましょう……。(誘)