気候の影響か、取れない眠気に悩まされ続けているこの頃です。
≫Amicaさん
>違う冬のぼくら
>『バイキングの大迷惑』を二人で遊ぶ感じのパズルゲーム
え、あれってそういうタイプのゲームだったんですか!?
『It Take Two』の2D版と思い込んでいたんですが……。
>3Dになって謎解きの難易度が上がったのは間違いないと思いますよ。水の神殿とか。
>時のオカリナ→ムジュラの仮面と、知名度が高い作品が続けざまに難易度高めだったのも
>原因のような気がしますが。
個人的にその2作の次の『ふしぎの木の実』もだいぶ怪しい気がしているんですよね。
2D作品ですが、どちらも(大地、時空)とんでもなく難しくて、攻略本なしでは最後
までやり切れなかったほどなので。これが当時の小中学生に3Dシリーズ以上にヒット
した事実があるとなれば、何か影響を及ぼしているのかな……と。
>ゼルダのアタリマエって神々のトライフォースで完成されたものなんですよね。
>物語性とアイテムの重要性が上がってダンジョンを巡る順番が固定になったのはここからですし。
「ドクロの森」と「はぐれ者のアジト」は順番を崩せたりするんですけどね……。
(フォールマスターが怖くて「はぐれ者のアジト」を先行した経験者談)
それを思うと、完全な固定化は次の『夢をみる島』かもしれません。
あれは崩せた覚えがまるでありませんし……。(というか、かなりガチガチだったというか)
>リングフィットアドベンチャー
>ちょうど臨時収入があったので注文して届くのを待っているところです。
おお、行かれますか。ひとまず、最初の設定できついと感じたらすぐにYボタンでメニューを
開き、設定を見直すことをお薦めします。
指標となるのは最初の戦闘です。ここで初期スキルの「スクワット」と「ニートゥチェスト」
に異様なしんどさを感じたらただちに変更を!
>パラノマサイト
>これ、9割がたホラーじゃないですか!
>何度か悲鳴つきで椅子から飛び上がりましたよ!
序盤ということは、興家省吾編ですよね?
そこは以前お話した通りですよ。作中で最もドッキリ演出が集中しているパートです。
既に公式が明かし始めたので言及しますが、3人……選べるようになりましたよね?
そこからは段々とミステリーに寄っていきます。ただ、まだ若干ながらホラー演出は絡んで
きますので(特に逆崎約子編は最初の方にその手のが集中しています)お気を付けください。
もし、ギャグが恋しくなったらオジサマこと”ボス”のところへどうぞ(笑)。
>カドゥケウスシリーズ
>海外人気
そもそも、DSの初代は海外版の売上が国内を遥かに上回っているのみならず、数多くの賞に
ノミネートしているんですよ。売上は具体的な数は公にされていないのですが、ノミネート
実績に関しては後発の廉価版の裏に細々と書かれています。
Wiiの同時発売ソフトとしてリメイク版が作られるのになったのもそれが効いたみたいで、
かなり海外人気に支えられていたようです。
というか、当時のアメリカ任天堂社長もWiiの同時発売ソフトの中ではお気に入りだとの
発言も残しているほどですし。
https://www.gamedeveloper.com/pc/migs-reggie-fils-aime-talks-games-for-non-gamers>ギルスからの脱却を図って幅広い遊びを目指したようですが、それが仇になってしまった
「診断」と「検視」という、アクションゲームではない、アドベンチャーゲーム部分が全体の
6~7割を占める構成でしたからね。アクションゲームとしての『カドゥケウス』が支持を
集めたのを思うと、何かしら影響が出た可能性は考えられます。
でも、本当のところはあの当時にWiiで出た強すぎる新作と発売時期が被ってしまったのが
大きいのかもしれません。『スーパーマリオギャラクシー2』という、前作の実績と信頼が
ありまくりの強すぎる新作と……(大汗)。
それ以外に先日の返信では記憶からスッポリ抜け落ちていましたけど、あの当時って親会社
との合併とかもありましたからね……。(遠い目)
>続編に出てくるんですか。あの退場の仕方だと出てこれないような感じだったもので。
出てくるんですよ。
出てくるんですけど……これ以上はその目で確かめてください。(再び遠い目)