Written in Japanese. Japanese fonts required to view this site / Game Review & Data Base Site
  1. ホーム>
  2. Writer Activities - ライター活動の記録>
  3. リアルサウンド テック:執筆記事一覧
▼リアルサウンド テック:執筆記事一覧 ≪Last Update:3/23/2025≫
・ゲームコラム、レビュー、イベントレポートを執筆。
≪最新の掲載記事≫

◆初代『スーパーマリオアドバンス』が保ち続ける特別感に“デラックス”の精神と起源あり
≪過去の記事≫

≫2018年度掲載記事一覧 / ≫2021年度掲載記事一覧 / ≫2022年度掲載記事一覧 / ≫2023年度掲載記事一覧 /
≫2024年度掲載記事一覧
【2025:掲載記事一覧】

◆発売40年の『バルーンファイト』 いまこそ“あえて”ファミコン版以外のシリーズ作品たちを振り返る
◆任天堂の縦シューティングゲーム『ソーラーストライカー』に存在した“マリオ”という名の道しるべ
◆テトリス40周年記念作品『テトリス フォーエバー』は、いまこそ“最大のオススメ時”である
◆舞台脚本とゲーム制作に共通する「完成させること」の大事さ 『ネタバレが激しすぎるRPG』作者・みぬひのめの創作ポリシー
◆『ドンキーコング リターンズ HD』を楽しんだ人に強くオススメしたい Switchで遊べる『ドンキーコング トロピカルフリーズ』の魅力
◆EA日本法人が残した完全オリジナル作品 “忍者なゼルダ”こと『少年鬼忍伝ツムジ』の追想
◆「桜井政博のゲーム作るには」の舞台裏 全260回のYouTube動画制作は“夢”を呼び起こし、“こだわり”の大事さを教えてくれた
◆『ロックマンX8』発売から20年を機に思う、「ロックマンX」シリーズのカオスなストーリー事情
◆初代『スーパーマリオアドバンス』が保ち続ける特別感に“デラックス”の精神と起源あり New
≫トップに戻る≪