Written in Japanese. Japanese fonts required to view this site / Game Review & Data Base Site
  1. ホーム>
  2. Writer Activities - ライター活動の記録>
  3. もぐらゲームス:執筆記事一覧
▼もぐらゲームス:執筆記事一覧 ≪Last Update:3/23/2025≫
・フリーゲーム、インディーゲームのレビュー、イベントレポートを執筆。
≪最新の掲載記事≫

◆これぞランダム(無秩序)のマックス(極み)な爽快感と遊びやすさを凝縮した縦シューティングゲーム『ランダマックス』
≪過去の記事≫

≫2017年度掲載記事一覧 / ≫2018年度掲載記事一覧 / ≫2019年度掲載記事一覧 / ≫2020年度掲載記事一覧
≫2021年度掲載記事一覧 / ≫2022年度掲載記事一覧 / ≫2023年度掲載記事一覧 / ≫2024年度掲載記事一覧



◆もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2024年おすすめフリゲ・インディーゲーム17選
◆『Cosmic Kitchen<コズミックキッチン!!>』は、カレーのごとしゲームデザインが舌を巻く変身ヒーローRPGだッ!
◆この熱すぎる駆け引きは「戦わなければ、分からない!」異色のポーカーバトルADV『バトルポーカー・ハイスクール』
◆この物語はゲームオーバーにならずして語られず。異色の試みが光る探索ホラーADV『Chronicle of Grim Reapers』
◆新感覚“50音表”弾幕ローグライト『スペルトナエル』インフレ数字が飛び交う壮絶な魔法バトル勃発!?
◆これが宅飲み耐久トークゲームにして、BL(ボーイズローグ)ゲームでもある『今日こそは_酔い潰れない_絶対に!』
◆斧と世知辛さの短編アクションRPG『三十路だけど狂戦士やってます』私、30歳を機にバーサーカーになりました。
◆これぞ「混ぜても自然」を体現するツインシューティング&アクションアドベンチャー『Minishoot’ Adventures』だ
◆進むのは横だが、迎え撃つのは縦(上下)。新感覚・戦略的ゆっくりシューティングゲーム『NebulasweeP』
◆90年代のカラー液晶携帯ゲーム機への憧れがほとばしる、やり応え十分のアクションパズル『HYNPYTOL(ヒンピトル)』
◆これぞランダム(無秩序)のマックス(極み)な爽快感と遊びやすさを凝縮した縦シューティングゲーム『ランダマックス』 New
≫トップに戻る≪