≪本館更新情報≫
 ◆Weekly Notes
 ≫2021/9/27~2021/10/3
◆Writer Activities
 ≫2021/9/27~2021/10/3
 ≪今週のゲームプレイ記録≫
 ◆Castlevania Advance Collection(NS)
 ◆Flynn: Son of Crimson(NS)
 ◆初音ミク ロジックペイントS(NS)
 ≪今週の新入り≫
 ※無し
≪来週予定の新入り≫
 ◆メトロイド ドレッド(NS)
先々週から続く、興味を惹く新作タイトルの不意打ち。
今週も『Aeon Drive』なるものが現れた。最初は近頃ありがちのローグライク系アクションゲームと思っていたら、なんとあの2画面シューティングゲーム『Dimension Drive』の続編とのこと。
 
前作のエンディング直後のストーリーを描いた新作らしい。前作がシューティングで、今回がアクションゲームとか、こうも大胆に変える続編も珍しい……。
 ただ、購入は見送った。というか、予定していた『HADES』も『Steel Assault』も全てキャンセル。『HADES』は予約済みで購入不可避と見てたけど、調べたらまだ変更が効く段階にあったので急ぎ改めた。先週のアクトレイザーとドラキュラ、次週のメトロイドを思うと、このタイミングでの追加は重い。積みゲーの進捗が芳しくないのもある。
 とりあえず、3本ともある程度積みゲーが減ったら考える方向にする。
 ひとまず次週のメトロイドの購入は確実。
 予約も変更不能なので(ダウンロード版ゆえ)改めることもない。
 10月8日の販売開始と共にスタートと行こう。合言葉はただひとつ。
メトロイド、オモロイド。
 ◆VR版「バイオハザード4」発売日決定!Oculus Quest 2独占タイトルとして登場(Mogura VR / MoguLive)
 ◆PlayStation Studios加入のFirespriteが「Fabrik Games」の買収を発表(Mogura VR / MoguLive)
 ◆「マーベルアイアンマン VR」開発企業がビッグタイトル開発を目的にしたスタッフ募集(Mogura VR / MoguLive)
 ◆賛否渦巻く「メダル・オブ・オナー」VR新作 Oculus Quest 2版が年内に発売決定!(Mogura VR / MoguLive)
 ◆海外で量産されるスーパーファミコンっぽいインディゲームに感じる違和感(SQOOL.NET ゲーム研究室)
 ◆懐かしさと新しさが絶妙に融合したアクションタワーディフェンス「すすめ!! まもって騎士 姫の突撃セレナーデ」(SQOOL.NET ゲーム研究室)
 ◆Quest 2版VRゲーム「メダル・オブ・オナー」の容量が判明 64GBモデルの9割が必要!?(Mogura VR / MoguLive)
 ◆新作VRゲーム「ディスクロニア: CA」制作発表会が開催 Nintendo Switchでの展開も発表(Mogura VR / MoguLive)
 ◆【Oculus Quest 2】10月第1週の新作&注目のVRゲーム・アプリ(Mogura VR / MoguLive)(Mogura VR / MoguLive)
 ◆今後のアップデートと完成が期待される、注目の制作途中フリーゲーム3選(2021年10月号)(もぐらゲームス)
 ◆VRパズル「Puzzling Places」は時間をみるみる溶かす中毒性抜群のゲームだった(Mogura VR / MoguLive)
 ◆今週の気になるVRゲームニュースまとめ(9月26日~10月2日)(Mogura VR / MoguLive)
 ◆どれくらい必要?Oculus Quest 2向け「バイオ4」VR版のデータ容量が判明(Mogura VR / MoguLive)
 ◆新作VRゲームの無料体験版も多数公開中「Steam Nextフェス」(Mogura VR / MoguLive)
 締めに今週分の掲載記事まとめを。
 そういえば、次週って『シャドウゲイトVR』も発売だな……。
