【ニュース備忘録】:2025/8/11~2025/8/24

投稿者: | 2025-08-24

▼『カービィのエアライダー』が11月20日に発売決定。予約も受付中。気になる要素をまとめてご紹介。(任天堂公式サイト:トピックス)
▼「Hollow Knight: Silksong」の発売日が9月4日に決定。新たなエネミーや新アクションが垣間見えるトレイラーも要チェック(4Gamer.net)
▼『SEKIRO』アニメ化が発表!フロム・ソフトウェアによる「隻腕の狼」を描くアクションゲームが『SEKIRO: NO DEFEAT』としてアニメに。映像がお披露目。浪川大輔さんが「狼」を演じる(電ファミニコゲーマー)
▼多くの好評を集めつつも、そのゲーム性ゆえに“翻訳不可能”とまで言われた『文字遊戯』が、奇跡の日本語化を実現するまでの経緯を聞いてみた。約3年におよぶ地獄の翻訳作業を貫徹できた理由は「この唯一無二のゲームを日本語にできるのは、僕しかいない」というゲーマーとしての使命感(電ファミニコゲーマー)
▼日本語に対応した「文字遊戯」,Steamで配信中。文字を操り,活路を見出していく“非常に好評”なアドベンチャーゲーム(4Gamer.net)
▼【8月21日追加】「ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics」に『ちびロボ!』を追加。(任天堂公式サイト:トピックス)
▼SIE、米国向けPS5本体の値上げを発表。50ドル値上げの「549.99ドル」に。「私たちも厳しい経済環境を乗り越えようとしています」「苦渋の決断」(電ファミニコゲーマー)
▼「どうしてもオリジナルIPの開発に携わりたい」――。“もう二度とシナリオを書かない方がいい”と宣告された若手クリエイターが、さまざまな悩みを経て『ヴァレット/VARLET』で描いた「自分が何者なのかを探す物語」とは(電ファミニコゲーマー)
▼ポータブルゲーム機? PC? Microsoftの「ROG Xbox Ally X」とは何なのか?(窓の杜)
▼「龍の国 ルーンファクトリー」,全世界累計出荷本数が50万本を突破。本日よりLINEスタンプも配信に(4Gamer.net)
▼「METAL GEAR SOLID Δ」,ミニゲーム“GUY SAVAGE Δ”の実装が明らかに。あの悪夢がプラチナゲームズの手により復活(4Gamer.net)
▼“門外不出”のはずだったファーストパーティタイトルのライバル機向けリリースが急増中。その理由を探ってみる(4Gamer.net)
▼ヴィクトリア朝風の巨大都市を冒険する新作オープンワールド『白銀の城』体験会にわくわくしながら参加してきたら、「参加したこと」しか言っちゃダメだった。読んでくれ、みんなの力で、行間を……(電ファミニコゲーマー)
▽「ぱにぽにだっしゅ!」放送20周年記念 YouTubeで全話無料公開&楽曲サブスク解禁(ナタリー)
▽津田健次郎が「ドラえもん」初出演、ひみつ道具&カッコいいドラえもん役(ナタリー)
▽青山剛昌による「YAIBA」の絵馬を浅草寺で公開、約100年ぶり大絵馬奉納で歴史に名を刻む(ナタリー)
▽高橋一生主演「岸辺露伴は動かない 懺悔室」Prime Videoで見放題独占配信(ナタリー)
▽ChatGPTにアップデート ~「GPT-4o」が既定で再利用可能、「GPT-5」のモデル選択が変更に(窓の杜)
▽カビ生えた、ヨレヨレテープを救え! 音声アーカイブの“駆け込み寺”ティアックカスタマーソリューションズに潜入(AV Watch)
▽豊崎愛生が一部活動を制限、アニサマは出演見送り(ナタリー)
▽櫻井智が死去 「マクロス7」ミレーヌ役、「怪盗セイント・テール」セイントテール役など(ナタリー)

『カービィのエアライダー』は11月20日。
……じゃあ『メトロイドプライム4』っていつ?
もう、来月か12月かのどちらかしか考えられなくなってきたが。
そもそも、本当に2025年発売なのだろうか。

これで来月だとしたら、色んな意味でドエラい展開だが。『ホロウナイト』の新作が飛び込んできたタイミングで、メトロイドまで来るとかあり得るのか……?とりあえず、かつての『リマスタード』みたいにくることも覚悟の上でいよう。