【ニュース備忘録】:2025/7/21~2025/7/27

投稿者: | 2025-07-27

▼『Pokémon LEGENDS Z-A(ゼットエー)』の最新映像を公開。新たな登場人物やストーリー、特別な本体セットの発売も。(任天堂公式サイト:トピックス)
▼『街』『428』『十三機兵防衛圏』──群像劇アドベンチャーはなぜ面白いのか? その構造的快感の正体に迫る【イシイジロウ氏インタビュー】(電ファミニコゲーマー)
▼令和のメガドライブ用“完全新作”『アーシオン』は「今だからこそやれる挑戦として16bit機の限界を目指したかった」。『アクトレイザー』などで知られる古代祐三氏による、STGのロマンをすべて詰め込んだ最新レトロゲーム(電ファミニコゲーマー)
▼悪逆令嬢が「配信」の力で革命の嵐を巻き起こす『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』が発売。ローンチセールで10%オフ中。「配信艦」を使って扇動や陽動を行い、敵軍の補給線を断ち切るターン制ストラテジー(電ファミニコゲーマー)
▼SIE、PS Studiosタイトルのマルチ展開を今後さらに加速か。「Nintendo」や「Xbox」に言及された求人情報に注目集まる(AUTOMATON)
▼任天堂の携帯ゲーム機「ゲームボーイ」が大人向けレゴセットで登場。7月25日に予約受付をスタート(4Gamer.net)
▼「初音ミク」お絵描きパズルゲーム『初音ミク ロジックペイントS+』配信開始。たっぷり1000問以上収録、ミクたちの着せ替えやお部屋カスタマイズなど新要素も(AUTOMATON)
▼Team NINJAの“手触りのいいアクション”を、オープンワールドRPGでどのように実現したのか?「Rise of the Ronin」セッションをレポート【CEDEC2025】(Gamer)
▼シューティングゲーム「カラス」移植版がPS5/PS4/Switchで11月27日に発売!PS5/Switch向けには特典付きの限定版も登場(Gamer)
▼さまざまな制限から生まれ、コンセプトを守り抜いてプレイヤーに届けた「都市伝説解体センター」セッションをレポート【CEDEC2025】(Gamer)
▼サービス終了ゲームの公式サイト、「ドメインを取られて悪用」される。相次ぐ“オンラインカジノ誘導サイト化”被害(AUTOMATON)
▽「SPY×FAMILY」Season3の第1弾PV、不穏なセリフとともにロイドに似た少年が登場(ナタリー)
▽翻訳AIは英語を置き換える 「言語の壁」を取り除くDeepL(Impress Watch)
▽なぜカテゴリ6Aを選ぶべき? LANケーブルの規格から学ぼう(窓の杜)
▽『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章』興収73.1億円。国内史上初、3つの興行成績記録更新(AV Watch)
▽「ガンダムW」ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム登場する30周年記念映像(ナタリー)
▽幸村誠「ヴィンランド・サガ」がアフタヌーンで完結 連載開始から約20年、長き旅の終わり(ナタリー)
▽井上和彦、中尾隆聖らのデビュー作も 80年代声優の音楽作品が新たにサブスク解禁(ナタリー)
▽ニュースソースとしてのX利用率、世界的に回復傾向。Threads、Blueskyなど新興勢を圧倒(INTERNET Watch)

『アーシオン』って来週にPC版が発売か……。

エインシャントさんのゲームは『まもって騎士』シリーズなど、見た目は懐かしいけど新しさのある刺激的な作品が多いから、これもちょっぴり気になる。そこまで予算をひっ迫しない価格なら考えてみようかね。