▼マイクロソフトのレイオフでリブート版『パーフェクトダーク』はあえなく開発中止。開発元The Initiativeも閉鎖へ(AUTOMATON)
▼Switch&Switch2の「バーチャルゲームカード」をおさらい。何ができて何ができないのか? オンラインライセンスとの違いは?(4Gamer.net)
▼渋谷を舞台にした実写ADV「シブヤスクランブルストーリーズ」正式発表。「428」の加納慎也役,遠藤亜智役の俳優もプロジェクトに参加へ(4Gamer.net)
▼『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)』8月21日でのPC版サービス終了を発表。アイドル新規登場の終了やカバー楽曲の配信終了など開発・運用体制の変更にともなうものとして明らかに(電ファミニコゲーマー)
▼「ファイナルファンタジー」シリーズの音楽で知られる植松伸夫氏,「CEDEC AWARDS 2025」の特別賞を受賞(4Gamer.net)
▼『ウマ娘』“ハルウララ”が海外でも注目を浴びる。「才能はないが、決してくじけないウマ娘」の育成に注力するトレーナーが続出。英語版リリースで海外ユーザー増加にともない話題に(電ファミニコゲーマー)
▼カプコンが誹謗・中傷などの「カスハラ(カスタマーハラスメント)」に対する対応指針を発表。SNSやインターネット上のコメント・投稿なども含めて、過度の行為にはサポート・サービスの対応拒否や法的措置・刑事手続などの対処を実施へ(電ファミニコゲーマー)
▽2025年7月期。「タコピーの原罪」「ダンダダン」2期、「New PANTY & STOCKING」など(AV Watch)
▽「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」ABEMAで一挙放送&1週間無料視聴。「水星の魔女」や「SEED」も(AV Watch)
▽「GQuuuuuuX」鶴巻和哉監督や榎戸洋司が明かす、あの変身やラスボスデザインの秘話(ナタリー)
▽映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」地上波初放送、本編ノーカット(ナタリー)
▽なぜ音声合成ソフトだったのか? 声優・梶裕貴がプロジェクト「そよぎフラクタル」に懸ける思い(ナタリー)
▽対話型AI「親友と同じぐらい信用」は65% 電通調査(Impress Watch)
▽【朗報?】“おじさんエンジニアが反応しそうな漢字”が発見されて「X」でちょい話題に(窓の社)
新しい月の始まりと共に凹む報せは勘弁してくれ……。
マジかよ、リブート版『パーフェクトダーク』開発中止。
なんつーことをしてくれたんだ。
「データダイン所属エージェントのジョアンナ・ダークが世界的犯罪者ダニエル・キャリントンの追跡および捕縛に挑む」っていう、オリジナル版とは真逆の設定で描かれるストーリー、メッチャ気になってたのに。ファーサイトやスレイヤーといったトンデモ兵器がどう再解釈されるのか楽しみにしていたのに。ぜんぶが幻に消えるとか、ホントになんつーことをしてくれたんだ、マイクロソフト。Xbox Series X|Sを購入する(個人的な)動機まで消し飛んだじゃないか。
ここまでショッキングな発売中止はいつ以来だろう。というか、一時期あんなに大きな買収を実現しながら、どうしてこんな負の方向に走る事態になっているんですかね……。