▼「東京ゲームショウ2025」の4日間の総来場者数は26万3101人に。来年の「東京ゲームショウ2026」の日程は9月17日(木)から21日(月・祝)に、史上初の5日間開催へ(電ファミニコゲーマー)
▼「流星のロックマン パーフェクトコレクション」は,オリジナルBGMに加えて,新たなアレンジBGMを“全曲”に用意。東京ゲームショウSPステージをレポート[TGS2025](4Gamer.net)
▼「ロックマン」がレースに参戦決定!自分の道を、世界に示せ!『ソニックレーシング クロスワールド』本日9月25日(木)発売!(セガ公式サイト:お知らせ)
▼桜井政博氏,青木瑠璃子さんが出演。「シンフォニック・ゲーマーズ5―時空を超える冒険の調べ―」公開収録,11月16日に実施(4Gamer.net)
▼「シティーハンター」唯一の公式ゲームが約35年の時を経て復刻、新要素も追加(ナタリー)
▼Xboxの携帯ゲーミングPC「ROG Xbox Ally」価格が正式発表。通常モデルは8万9800円、上位モデルは13万9800円に。OSにWindows11を搭載し、コンソールゲーム機のような直感的な操作性を実現する「Xbox UI」も備える(電ファミニコゲーマー)
▼「ROG Xbox ALLY」のカスタム版Windows 11を,他のPCメーカーに提供する可能性は? Xbox担当マネージャーに聞いてみた[TGS2025](4Gamer.net)
▼傑作フリゲ『Ruina 廃都の物語』リメイク版をついに試遊できて嬉しすぎる。なにもかもが全部『Ruina』の味で、「こんなおもしろいRPGがあるの!?」と感激した。記憶が鮮烈に甦ってくる。いまならTGSで遊べるぞ……!【TGS2025】(電ファミニコゲーマー)
▼最新作『007 First Light』主人公は「007」になる前の“ジェームズ・ボンド”! 銃を派手にブッ放し、カーチェイスまでカマす暴れっぷりが新鮮。『ヒットマン』開発スタジオによって描かれる『007』のオリジンについて、開発陣に直接聞いてきた【TGS2025】(電ファミニコゲーマー)
▼「鬼武者 Way of the Sword」,武蔵が出会うさまざまなキャラクターを収録した最新トレイラーを公開(4Gamer.net)
▼「バイオハザード レクイエム」や「仁王3」など,発売が待ち望まれるタイトルを選ぶ日本ゲーム大賞2025「フューチャー部門」の受賞作発表[TGS2025](4Gamer.net)
▼社長を辞めてでも,生涯現役でものづくりがしたかった。元日本一ソフトウェアの新川宗平氏にインタビュー[TGS2025](4Gamer.net)
▼松平健さんが『ゴースト・オブ・ヨウテイ』の魅力を語る動画が公開。「私も何万人という人をやっつけてきました」時代劇再現のこだわりや殺陣の本格ぶり、美しい日本の風景に、時代劇のレジェンドも「あっぱれ!」と太鼓判(電ファミニコゲーマー)
▼「Steam Deck LCD 256GB」が20%オフ価格で購入できるセールが実施中。1万円以上安い4万7840円で販売中(4Gamer.net)
▼『まもるクンは呪われてしまった!』まさかの新作開発が決定。名曲「YO-KAI Disco」で知られるSTGが『まもるクンは呪われてしまった!2(仮)』として、さらなる展開へ/a>(電ファミニコゲーマー)
▼米任天堂の社長「ダグ・バウザー」氏が退任へ。クッパ(バウザー)の名前で知られ10年以上にわたり米任天堂に在籍してきた人物、後任は女性のデヴォン・プリッチャード氏に(電ファミニコゲーマー)
▽「SPY×FAMILY」第3期のOP主題歌はスピッツ、TVアニメへの楽曲書き下ろしは初(ナタリー)
▽「東島ライダー」第1話に藤岡弘、が出演、主人公演じる小西克幸とも対談(ナタリー)
▽「YAT安心!宇宙旅行」全50話収録のBlu-ray BOX発売、12ページのブックレット付き(ナタリー)
▽アニメ「Dr.STONE」最終章が2026年に放送 石化の元凶と対峙するため月を目指す(ナタリー)
▽あなたのお気に入りの“個人ホームぺージ”が10月1日に消えている可能性も!?(INTERNET Watch)
▽Windows 10サポート切れを前に、Windows 7のシェアがなぜか2倍超へと大幅増加し、界隈困惑(INTERNET Watch)
▽解凍・圧縮ソフト「7-Zip」に11年間も眠り続けていた脆弱性、コード実行のおそれ(窓の杜)
あの混雑ぶりで昨年より少なかったと申すか……。>入場者数
というか、9-11ホールの休憩スペースまで展示場になっていたのには思わず二度見。
あのスペース、休憩するのに最適だったのに、何がどうして変えてしまったのか。