【ニュース備忘録】:2025/7/28~2025/8/3

投稿者: | 2025-08-03

▼【7月29日追加】「スーパーファミコン Nintendo Classics」に『マリオペイント』を追加。操作方法や画面の見かたをご紹介。(任天堂公式サイト:トピックス)
▼「モンスターハンターストーリーズ3 ~運命の双竜~」,2026年に発売(4Gamer.net)
▼「SHINOBI 復讐の斬撃」,体験版を配信開始。多彩なアクションや忍法と忍術,連続技を駆使して挑むスコアアタックキャンペーンも実施中(4Gamer.net)
▼希望はいつも時空(そこ)にある――。『冒険家エリオットの千年物語』がNintendo Switch 2 で2026年に発売決定。先行体験版も配信中。(任天堂公式サイト:トピックス)
▼7月29日から、「Nintendo Switch サマーセール」開催。(任天堂公式サイト:トピックス)
▼「Darksiders 4」「Sacred 2 Remaster」「Titan Quest II」など,新作・続編・リマスター化を一挙公開。THQ Nordicショーケースの新情報(4Gamer.net)
▼すべてのテトリミノをブチ壊せ。テト1カップ「ドンキーコング バナンザ コラボ祭!」開催。(任天堂公式サイト:トピックス)
▼サービス終了が決定した『トライブナイン』の物語が、まさかの“非営利の同人活動”で完結へ。「黒歴史で終わらせない」ため、小高氏ら元開発者が再集結。アカツキゲームズの承諾を得て、物語の続編や再構築に取り組んでゆく(電ファミニコゲーマー)
▼ゲーム制作メンバーが自分以外蒸発してしまうも、ブラック企業に勤めながらひとりで8年かけてゲームを完成させた『アクアリウムは踊らない』作者の波乱万丈すぎる半生を語ってもらった(電ファミニコゲーマー)
▼ゲーム音楽界のレジェンド古代祐三氏が手がけるシューティングゲーム『アーシオン』のSteam版が本日リリース。敵の資源を奪い、強化できる宇宙戦闘機で人類の侵略者と戦う。2026年にはメガドライブ版も発売予定(電ファミニコゲーマー)
▼『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』が突如、「西山ダディダディ」とのコラボ動画を投稿。なぜ(電ファミニコゲーマー)
▼Switch2,発売から7週間で600万台以上の販売台数を記録。「マリオカート ワールド」は563万本の売上を達成したことが任天堂決算資料で判明(4Gamer.net)
▽KADOKAWA夏アニメ4作の本編映像がYouTubeで切り抜き可能に、ガイドラインを公開(ナタリー)
▽掘り下げると長くなるネットの疑問「『インターネットは自由だ』と言う人がいるけど、どこが自由なの?」〜ネットの疑問をIIJに聞きました(Impress Watch)
▽カラーになったKindle 実機を使いながら考える「コミック」「キッズ」市場(Impress Watch)
▽松屋、新業態のラーメン専門店「松太郎」 醤油ラーメン680円(Impress Watch)
▽「劇場版 ドクター X Final」「劇場版 忍たま乱太郎」見放題独占配信。Prime Video8月のラインナップ(AV Watch)
▽SOS団が暴れ出す!「涼宮ハルヒの憂鬱」シリーズ新曲MVを3週連続で公開(ナタリー)

ニンテンドーダイレクトで発表されたラインナップより、『マリオペイント』配信開始(&マウス対応アプデ)の印象が勝ってしまうとはこれいかに。久しぶりにピンと来る情報のないダイレクトだった。
強いて言うなら『SHINOBI 復讐の斬撃』の体験版配信が発表されたことぐらい。

あとは『モンスターハンターストーリーズ3』と『冒険家エリオットの千年物語』。
どちらも発売はだいぶ先だけど。
(それにモンハンストーリーズはまだ1が一区切りついていない……)

とりあえず、通常回のダイレクトを気長に待つか……。
ただ、通常回はあるのだろうか?
なんかこの時期にやったとなると、当面なさそうな気がするんだが。