【ニュース備忘録】:2025/4/21~2025/4/27

投稿者: | 2025-04-27

▼『鬼武者』リマスター版、アプデで「修羅モード」実装。過酷一撃死モードが、『鬼武者2』リマスターに先がけて到来(AUTOMATON)
▼PS5『Ghost of Yōtei』が10月2日発売決定!(PlayStation Blog)
▼シリーズ最新作「DOOM: The Dark Ages」の第2弾トレーラーがお披露目、発売は2025年5月15日(doope!)
▼「Nitro Express」が2025年5月19日配信に。美少女たちが銃を撃ちまくる2Dガンアクション(4Gamer.net)
▼「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)」マイニンテンドーストアの抽選販売への応募数は「約220万」と発表。第1回抽選では「相当数のお客様が当選しないことが想定されます」と告知。予想を大幅に上回る需要を受け、今後は生産体制を強化(電ファミニコゲーマー)
▼見下ろし型2Dアクション「Outrider Mako ~露払いマコの見習帖~」,2025年6月23日に発売。神々のいる異世界で運び屋として働く(4Gamer.net)
▼パックンフラワーがカメラになっちゃった!? Switch 2の上にも取り付け可能な小型USBカメラがホリから登場(4Gamer.net)
▼Nintendo Switch 2のパッケージ版ソフト、「物理キーカード方式」が主流化の兆し。非任天堂タイトルでさっそく続々採用(AUTOMATON)
▼サバイバー系3Dローグライク『神話構想 スターノート』、4月28日正式リリースへ。『エルシャダイ』に繋がる物語に加え、新コンテンツ続々(AUTOMATON)
▼『オブリビオン』リマスター版『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』が発表、本日よりXbox Series X|S、PS5、PC(Steam/Microsoft Store)に向けて配信。2006年に発売された名作オープンワールドRPGが美麗なグラフィックで蘇る(電ファミニコゲーマー)
▼老後のゲーム趣味に待ち受ける問題とは? 体の衰えだけではない、さまざまな可能性を考える(窓の社)
▼「Patrick’s Parabox」や「Baba Is You」など,倉庫番系パズルが勢揃い! 「Steam箱押しゲームフェス」が本日スタート(4Gamer.net)
▼『MOTHER2』の「ムのしゅぎょう」がジグソーパズル化 “ほぼ真っ黒”の1000ピースと向き合い、修行を疑似体験しよう(リアルサウンド テック)
▽「ダウンタウンDX」が32年の歴史に幕、6月に最終回(ナタリー)
▽Prime Video、5月は大泉洋主演「室町無頼」や「MEGザ・モンスター2」。井上尚弥ボクシングも(AV Watch)
▽「スクショ」商標権をめぐり,GMOメディアが声明を発表。2015年に商標登録し,現在も管理(4Gamer.net)
▽YouTubeが20周年 “長押し2倍速”や誤操作防止など小ネタも(Impress Watch)
▽Chromeの買収、OpenAI、Perplexityに次いでYahooも名乗り。争奪戦が激化か(INTERNET Watch)
▽Xそっくりの青い認証マーク導入をBlueskyが発表するも、一部で批判の声が上がる理由とは(INTERNET Watch)

追加されたのは「修羅」だけで、他の機能追加は無いのか。
願わくば2のリマスターにあるムービースキップ機能も追加して欲しかったのだが。
(ただ、実装となるとバグチェック面での手間がかかっちゃうのかな……)

正直、望みがあるのか際どいけど、さらなるアプデがあるのを待つ。
とりあえず、来月23日の発売日付近に注目か。